
構え方
Home>構え方
右足と左足の間隔をこぶし一個分程度の間を開け、自然に立つ
その状態から、左足を引く
左足の前方へ体重を乗せて、かかとを浮かせる、
|
肩の力を抜いて、胸を張る。 |
竹刀が体の中心に来るように
右手は前、左手は後ろ
へその下からこぶし一個程度あけた位置に左手がくるように |
構え方を見るだけでその相手が強いか弱いか分かるくらい、
強い剣士は綺麗で隙がない構えをしています。
肩に力が入っていたり、逆に剣先が高く
姿勢が悪いと相手に力量を把握されてしまい
試合を有利に運ばれてしまいます。
|
|